2021年06月12日

紫陽花がきれいです

梅雨の時期の花は、やはり『紫陽花』emoji49

山王の紫陽花もノーマルなタイプですが、色鮮やかでとても奇麗ですface22









  


Posted by 山王 at 14:59Comments(0)大津の四季

2021年05月27日

お花を植えてくれてありがとう

ボーイスカウト島田第2団のみなさんが、山王の花壇にお花を植えて下さいましたface22178
サルビアとマリーゴールドですemoji49






  


Posted by 山王 at 14:44Comments(0)大津の四季

2021年03月25日

山王は春らんまん!

11月に開催した花壇つくり教室でみなさんに植えてもらいました「種だんご」が花壇で咲き始めました~emoji49


何の花が咲くか楽しみでした178

ヒメキンギョソウとネモフィラ




ハナビシソウ(カルフォルニアポピー)



背の高い植物は、矢車草ではないかと、利用者が言っておりました170



グリーンバンクより頂いたチューリップと、利用者に頂いたつるこざくらが奇麗に咲いてます169









  


Posted by 山王 at 15:52Comments(0)大津の四季

2016年04月22日

山王は春爛漫

『グリーンバンク』より頂いたチューリップや、『花の会』の方に頂いたパンジー・きんせんかが花を次々咲かせます

 

 

 





  


Posted by 山王 at 10:45Comments(0)大津の四季

2015年03月31日

大津は春爛漫!

尾川 山本さん宅の裏山のシダレザクラ(慶寿寺のさくらの子供)


         上野田 ふれあい公園






           東野田 大津谷川



             山 王













  


Posted by 山王 at 16:58Comments(0)大津の四季

2015年03月31日

大草 慶寿寺のさくらまつり

大草 慶寿寺の孝養桜(シダレザクラ)がステキですicon12


1943月28日194








三代目孝養桜 樹齢20年


今川範氏公の墓


赤穂の浪人 大野九郎兵衛の墓



  


Posted by 山王 at 16:49Comments(0)大津の四季