2015年05月31日

6月の予定

  


Posted by 山王 at 15:14Comments(0)

2015年05月31日

男の料理 第1回目

5月24日 27年度第1回目 『男の料理』が開かれましたemoji28


生徒さんは、新メンバーが4名入り18名になりました178

調理台が3台しかないので、6名では狭い感じがしますicon10

講師は、塩澤春美先生です153

先生より、今どきの米のとぎ方や炊き方、炊飯器の話などして頂き、みなさん興味深く聞き入っていましたface08icon12


今日のメニューは、きじ焼き丼・かきたま汁しょうが風味・新玉ねぎと和風サラダですface02


  


Posted by 山王 at 15:09Comments(0)社会教育講座

2015年05月24日

平成27年度 おおつ山王学級開級式と健康講座

5月20日 おおつ山王学級開級式と健康講座が開かれましたemoji02

27年度学級長は、前年度に引き続き橋本美知子さんが引き受けて下さいましたemoji08
学級生は新しい方を3名迎えて39名でスタートしますface01face02

健康講座『元気で長生きする法』 講師:天野喜弘先生ですemoji02


 

 

年齢もあるのでしょうか・・・みなさん熱心に聞き入り、質問もたくさん出ましたface22
  


Posted by 山王 at 16:59Comments(0)

2015年05月24日

5月の健康料理教室

5月20日 健康料理教室第1回目が開かれましたemoji28


          

講師は、塩沢春美先生です153

27年度の生徒さんは13名ですface01face02

今日のメニュー:青豆ごはん・新玉ねぎのツナの和風サラダ・豚肉と新じゃがの甘辛ねぎだれ

 

 

 

新玉ねぎ、新じゃががとても美味しい季節ですね~face05





  


Posted by 山王 at 16:45Comments(0)社会教育講座

2015年05月24日

5月の楽しい英語

5月16日 児童『楽しい英語』教室が開かれましたemoji43

      

講師は、ミリー先生こと清水眞弓先生アシスタントは、森ひでみ先生です151

27年度の生徒さんは20名でのスタートですemoji02
みなさん!最後まで頑張って出席して、英語の楽しさを学んでほしいです178

 

 



  


Posted by 山王 at 16:21Comments(0)社会教育講座

2015年05月24日

5月の音楽を楽しむ会

5月20日 音楽を楽しむ会が開かれました172

講師は、塚本源之助先生です170

クラブ生は19名です169





先生の美しい声に合わせて歌うと、気持ちがスッキリとしてリフレッシュするようです173emoji08



  


Posted by 山王 at 15:52Comments(0)高齢者学級

2015年05月24日

高齢者学級 5月定例会

5月20日 5月の定例会が行われましたemoji52

≪27年度役員≫
会  長  佐野 芳郎
副会長 杉本  勇
副会長 西野 俊一
会  計 細田 秀子



『民謡・三味線鑑賞会』いきいき民謡クラブのみなさんですemoji02








昔懐かしい民謡に三味線の音色が重なり、踊りもより一層リズミカルで楽しいひと時を過ごしました172

  


Posted by 山王 at 15:26Comments(0)高齢者学級

2015年05月14日

5月の予定


  


Posted by 山王 at 15:22Comments(0)

2015年05月14日

ぎんもくせいとの交流会

5月14日 ぎんもくせい運動会に高齢者学級の皆さんがご招待され、22名が参加し交流を深めましたface01178face02

応援合戦もあり、大変盛り上げっていますicon14face22

 

 

 





  


Posted by 山王 at 15:17Comments(0)高齢者学級

2015年05月09日

5月の茶道教室

5月2日 児童茶道教室が開かれました166emoji08

講師は、山村順子先生です170

27年度第1回目の茶道教室ですが、参加者は16名ですemoji02

お茶は初めての子もいて、緊張しながらも先生に丁寧に教えてもらっていますicon10

 

 






  


Posted by 山王 at 16:14Comments(0)社会教育講座