2017年04月21日

29年度 社会教育講座 募集の案内

平成29年度 社会教育講座 
     

☆高齢者学級
 時 期 : 4月~3月 毎月1回
 時   間 : 9:00~11:30
 対   象 : 65歳以上の男女
 内   容 : 毎月お楽しみ講座、演劇鑑賞等
受 講 料 : 年間1,000円
 申 込 み : 地元いきいきクラブ役員が受け付けています

☆市民学級
 時   期 : 5月~3月 全11回
 時   間 : 19:00~21:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人(男女は問いません)
 募集人数 : 40人程度
 内   容 : 手芸、料理、健康講座、講話等
 受 講 料 : 年間1,000円
 

☆健康料理教室
 時   期 : 5月~12月 全8回
 時   間 : 9:30~12:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人
 募集人数 : 15人程度
 内   容 : 栄養指導と調理実習
 受 講 料 : 受講料1,600円、材料費4,800円(8回分)

☆書道教室
 時   期 : 5月~3月 第2木曜日 全11回
 時   間 : 19:00~21:00
 対   象 : 成人
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 年間2,200円 

☆男の料理
 期   間 : 6月~3月 第4日曜日 全10回
 時   間 : 10:00~12:30
 対   象 : 成人男性
 募集人数 : 20人程度
 内   容 : 栄養指導、調理実習(ベーコン作り・みそ作りあり)
 受 講 料 : 2,000円 材料費あり

☆児童茶道教室
 期   間 : 5月~3月 第1土曜日 全10回 (8月は休み)
 時   間 : 10:00~11:30
 対   象 : 小学生 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年3,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆児童楽しい英語教室
 期   間 : 5月~3月
 時   間 : 9:30~10:30
 対   象 : 小学校1年生~3年生
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年1,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆子ども科学教室
 時   期 : 夏休み 1回
 時   間 : 10:00~12:00
 対   象 : 小学生
 募集人数 : 20名程度
 申 込 み : 詳細は決定次第、申込み用紙を大津小で配布予定

☆ヤングミセス講座
 時   期 : 7月~9月 月1回
 時   間 : 10時~11時30分
 対   象 : 子育て中のママ、これからママになる予定の女性
 募集人数 : 12名
 申 込 み : 詳細が決定次第、回覧で廻します

☆そば打ち教室
 時   期 : 9月~2月 全6回
 時   間 : 9:00~12:30
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 受 講 料 : 1,200円
材 料 費 : 4,800円
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

☆ベーコン作り教室
 時   期 : 7月 12月 年2回実施
 時   間 : 9:00~15:00
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 材 料 費 : あり
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

☆親子お菓子作り教室
 
 
 時   期 : 11月末 1回
 時   間 : 9:30~12:00
 対   象 : 小学生の親子
 募集人数 : 8組
 ※詳細が決定次第、大津小にて申込用紙を配布します 

  


Posted by 山王 at 14:11Comments(0)新講座

2017年04月21日

3月・4月のminiぎゃらり~

3月 西野田 太田三千雄さんの写真icon64icon12

『大津の草花と虫たち』













4月 ぎんもくせい 絵てがみクラブの皆さんの作品

  


Posted by 山王 at 13:45Comments(0)miniギャラリー

2017年04月21日

3月の『楽しい英語』教室

3月18日 児童『楽しい英語』教室が行われましたemoji02
         

講師は、清水眞弓先生アシスタントの山下先生ですemoji52

1年間10回の教室で、少しは英語を話せるようになりましたface22
英語が好きになってくれるといいですね~178

 

  


Posted by 山王 at 11:52Comments(0)社会教育講座

2017年04月21日

3月の男の料理

3月26日 『男の料理』教室が開かれましたemoji28

講師は、塩澤春美先生です153

今日のメニュー:鶏とじゃがいもの甘酒煮・厚揚げともやしのホットサラダ・チーズ野菜マフィン

28年度最後の授業でしたが・・・参加者が少なくてちょっと残念face12




少人数でも、手際よく調理実習ができました。長年やっているので、さすがですemoji13emoji08  


Posted by 山王 at 11:34Comments(0)社会教育講座

2017年04月19日

春休みキッズクッキング

3月24日キッズクッキングが行われましたemoji45emoji43emoji47
講師は塩澤春美先生と安原清美先生ですemoji52

参加者は9名ですface01face02

今日のメニュー *** 花ずしと野菜の米粉ケークサレ

 

 
 
  4月のひな祭りにぴったり194             ランチでもOKemoji02
 
ラッピングして家でみんなで食べましたface18icon12
   


Posted by 山王 at 17:00Comments(0)社会教育講座