2021年01月20日

ミセスの講座のご案内

ミセスの講座emoji49 【託児あり】

仕事に家事に忙しい毎日をお過ごしのミセスのみなさん!
子育て中のママ!子どもさんからちょっと離れて・・・
自分だけの教養講座 『アイシングクッキー』を作りましょう175

   バレンタインは手作りで152  
 ***アイシングクッキー作り***

日 時  令和3年2月10日(水) 9:30~11:30

場 所  大津農村環境改善センター 調理実習室

講 師  平林睦美先生 アシスタント 大石さち乃先生

受講料  200円

材料費  1,100円 税込
       ※キャンセルは材料仕入れのため、1月27日(水) 2週間前までにお願いします
         過ぎた場合は材料又は完成品の買い取りになります

定 員  12名

締 切  1月27日(水)までに山王へ電話で申し込んでください〔氏名・住所・連絡先・託児の有無〕

持ち物  受講料・材料費・エプロン三角巾・ハンドタオル
      持ち帰り箱(A4サイズ厚さ3㎝ 6㎝のクッキーが5個並ぶ大きさ)

内 容  詳細は参加者に後日郵送します 

  


Posted by 山王 at 15:45Comments(0)新講座

2018年03月27日

平成30年度 社会教育講座のご案内

平成30年度 社会教育講座 
     

☆高齢者学級
 時 期 : 4月~3月 毎月1回
 時   間 : 9:00~11:30
 対   象 : 65歳以上の男女
 内   容 : 毎月お楽しみ講座、演劇鑑賞等
受 講 料 : 年間1,000円
 申 込 み : 地元いきいきクラブ役員が受け付けています

☆市民学級
 時   期 : 5月~3月 全11回
 時   間 : 19:00~21:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人(男女は問いません)
 募集人数 : 40人程度
 内   容 : 手芸、料理、健康講座、講話、館外学習等
 受 講 料 : 年間1,000円
 

☆健康料理教室
 時   期 : 5月~12月 全8回
 時   間 : 9:30~12:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人
 募集人数 : 15人程度
 内   容 : 栄養指導と調理実習
 受 講 料 : 受講料1,600円、材料費4,800円(8回分)

☆書道教室
 時   期 : 5月~3月 第2木曜日 全11回
 時   間 : 19:00~21:00
 対   象 : 成人
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 年間2,200円 

☆男の料理
 期   間 : 5月~2月 第4日曜日 全10回
 時   間 : 9:30~12:00
 対   象 : 成人男性
 募集人数 : 20人程度
 内   容 : 栄養指導、調理実習(ベーコン作り・みそ作りあり)
 受 講 料 : 2,000円 材料費あり

☆児童茶道教室
 期   間 : 5月~3月 第1土曜日 全10回 (8月は休み)
 時   間 : 10:00~11:30
 対   象 : 小学生 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年3,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆児童楽しい英語教室
 期   間 : 5月~3月 第2土曜日 全10回 (8月は休み)
 時   間 : 9:30~10:30
 対   象 : 小学校1年生~3年生
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年1,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆子ども科学教室
 時   期 : 夏休み 1回
 時   間 : 10:00~12:00
 対   象 : 小学生
 募集人数 : 20名程度
 申 込 み : 詳細は決定次第、申込み用紙を大津小で配布予定

☆ヤングミセス講座
 時   期 : 9月~11月 月1回 3回シリーズ 託児あり
 時   間 : 10時~11時30分
 対   象 : 子育て中のママ、これからママになる予定の女性
 募集人数 : 12名 
 受 講 料 : 600円
 申 込 み : 詳細が決定次第、回覧で廻します

☆そば打ち教室
 時   期 : 6月~11月 第3土曜日 全6回
 時   間 : 9:00~12:30
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 受 講 料 : 1,200円
材 料 費 : 6,000円
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

☆ベーコン作り教室
 時   期 : 7月 11月 年2回実施
 時   間 : 9:00~15:00
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 材 料 費 : あり
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

  


Posted by 山王 at 16:38Comments(0)新講座

2017年05月18日

ヤングミセス講座

H29年度新講座 『ヤングミセス講座』emoji50

子育て中のママ、これからママになる予定のミセス
子どもさんから、ちょっと離れて・・・自分だけの教養講座

3回シリーズの申し込みになります。
受講料 : 600円
材料費 : あり
定  員 : 12名
締  切  : 7月(9日)までに山王へお電話下さい。《氏名・〒・住所・連絡先・託児の有無》

【第1回】
スマフォやカメラで、わが子をより一層可愛く撮るコツ教えます!icon64icon12

         
7月21日(金) 10:00~11:30
講師:森脇れいた氏(フリーカメラマン)
材料費:なし

【第2回】
わくわくクッキング!《ワンプレートディッシュ》
子どものための栄養学と調理実習
   
     

8月18日(金) 10:00~12:00
講師:塩澤春美先生(管理栄養士)
材料費:600円前後

【第3回】 
アロマと手のツボ押しで、手荒れと肩こりを乗り切ろう!
《セルフハンドマッサージ》

9月15日(金) 10:00~11:30
講師:石井郁子先生(アロマコーディネーター)
材料費:300円
  


Posted by 山王 at 16:05Comments(0)新講座

2017年04月21日

29年度 社会教育講座 募集の案内

平成29年度 社会教育講座 
     

☆高齢者学級
 時 期 : 4月~3月 毎月1回
 時   間 : 9:00~11:30
 対   象 : 65歳以上の男女
 内   容 : 毎月お楽しみ講座、演劇鑑賞等
受 講 料 : 年間1,000円
 申 込 み : 地元いきいきクラブ役員が受け付けています

☆市民学級
 時   期 : 5月~3月 全11回
 時   間 : 19:00~21:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人(男女は問いません)
 募集人数 : 40人程度
 内   容 : 手芸、料理、健康講座、講話等
 受 講 料 : 年間1,000円
 

☆健康料理教室
 時   期 : 5月~12月 全8回
 時   間 : 9:30~12:00 (講師の都合等で昼間行うこともあります)
 対   象 : 成人
 募集人数 : 15人程度
 内   容 : 栄養指導と調理実習
 受 講 料 : 受講料1,600円、材料費4,800円(8回分)

☆書道教室
 時   期 : 5月~3月 第2木曜日 全11回
 時   間 : 19:00~21:00
 対   象 : 成人
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 年間2,200円 

☆男の料理
 期   間 : 6月~3月 第4日曜日 全10回
 時   間 : 10:00~12:30
 対   象 : 成人男性
 募集人数 : 20人程度
 内   容 : 栄養指導、調理実習(ベーコン作り・みそ作りあり)
 受 講 料 : 2,000円 材料費あり

☆児童茶道教室
 期   間 : 5月~3月 第1土曜日 全10回 (8月は休み)
 時   間 : 10:00~11:30
 対   象 : 小学生 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年3,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆児童楽しい英語教室
 期   間 : 5月~3月
 時   間 : 9:30~10:30
 対   象 : 小学校1年生~3年生
 募集人数 : 20名程度
 受 講 料 : 無料
 教 材 費 : 年1,000円
 申 込 み : 申し込み用紙を大津小で配布の予定

☆子ども科学教室
 時   期 : 夏休み 1回
 時   間 : 10:00~12:00
 対   象 : 小学生
 募集人数 : 20名程度
 申 込 み : 詳細は決定次第、申込み用紙を大津小で配布予定

☆ヤングミセス講座
 時   期 : 7月~9月 月1回
 時   間 : 10時~11時30分
 対   象 : 子育て中のママ、これからママになる予定の女性
 募集人数 : 12名
 申 込 み : 詳細が決定次第、回覧で廻します

☆そば打ち教室
 時   期 : 9月~2月 全6回
 時   間 : 9:00~12:30
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 受 講 料 : 1,200円
材 料 費 : 4,800円
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

☆ベーコン作り教室
 時   期 : 7月 12月 年2回実施
 時   間 : 9:00~15:00
 対   象 : 成人男女
 募集人数 : 10名
 材 料 費 : あり
 申 込 み : 詳細は決定次第回覧で廻します

☆親子お菓子作り教室
 
 
 時   期 : 11月末 1回
 時   間 : 9:30~12:00
 対   象 : 小学生の親子
 募集人数 : 8組
 ※詳細が決定次第、大津小にて申込用紙を配布します 

  


Posted by 山王 at 14:11Comments(0)新講座

2016年04月23日

28年度 社会教育講座

emoji28 健康料理教室

期 間 : 5月~12月 第3水曜日 全8回
時 間 : 午前9時30分~12時
対 象 : 成人女性 15名程度
受講料 : 1,600円 
材料費 : 4,000円(8回分)
講 師 : 塩沢春美先生

emoji27 男の料理

期 間 : 5月~2月 第4日曜日 全10回
時 間 : 午前10時~12時30分
対 象 : 成人男性 20名程度
受講料 : 2,000円
材料費 : 有り (当日人数割り)
講 師 : 塩沢春美先生

icon53 書道教室

期 間 : 5月~3月 第2木曜日
時 間 : 午後7時~9時
対 象 : 成人男女 20名程度
受講料 : 2,200円
講 師 : 塚本俊司先生


ベーコン作り教室

期 日 : 7月・12月・3月の日曜日 年間3回   
時 間 : 9時~15時
対 象 : 成人男女 10名程度
受講料 : 無し
材料費 : 有り
※ 詳細が決定次第募集します

icon56 ケーキ・パン作り教室  

期 日 : 9月11日(日) ・ 10月9日(日)
時 間 : 9時30分~12時30分
対 象 : 成人女性 12名程度
受講料 : 各200円
材料費 : 有り
講 師 : 平林睦美先生・大石さち乃先生
※ 詳細が決定次第募集します!


そば打ち教室

期 間 : 9月~2月 第2土曜日 全6回
時 間 : 9時30分~12:30
対 象 : 成人男女 12名程度
受講料 : 1,200円
材料費 : 有り
講 師 : 山田 信之先生
※ 詳細が決まり次第募集します!



《児童の講座》


166icon12児童茶道教室


期 間 : 5月~3月 第1土曜日 全10回 8月は休み
時 間 : 午前10時~11時30分
対 象 : 小学生 20名程度
受講料 : 無料
教材費 : 3,000円(抹茶・菓子代 10回分)
講 師 : 山村順子先生


児童楽しい英語教室 

期 間 : 5月~3月 第2土曜日
時 間 : 9時30分~10時30分
対 象 : 小学生20名程度
受講料 : 無料
教材費 : 1,000円程度
講 師 : 清水眞由弓先生・山下瑛理可先生


emoji45 キッズ・クッキング
期 日 : 7月26日(火)
時 間 : 9時30分~12時
対 象 : 小学生
受講料 : 無し
材料費 : 有り
講 師 : 塩沢春美先生・安原清美先生
※ 詳細が決まり次第、学校を通して募集します!


子ども科学教室

期 日 : 7月29日(金)
時 間 : 10時~12時
対 象 : 小学生
材料費 : 有り
講 師 : 中山隆雄先生
※ 詳細が決まり次第学校を通して募集します


178 親子お菓子つくり教室〔バレンタインチョコ〕 

期 日 : 平成29年1月予定 
時 間 : 9時30分~
対 象 : 小学生とお母さん
受講料 : 有り
材料費 : 有り
講 師 : 平林睦美先生
※ 詳細が決まり次第学校を通して募集します!



  親子体験教室“お父さんといっしょ!”

期 日 : 11月~1月 土曜日 全3回
時 間 : 未定
対 象 : 小学生とお父さん(お母さん)
受講料 : 無し
材料費 : 有り
講 師 : レクレーション協会
※ 詳細が決まり次第学校を通して募集します!

  


Posted by 山王 at 14:20Comments(0)新講座

2015年04月02日

2014年12月26日

12月の親子ふれあい教室

12月20日 親子ふれあい教室が開かれましたemoji32emoji33

今日は、『おかしのお家つくり』挑戦しましたemoji02             

       


講師は、平林先生八木先生です151



こどもたちは創造力豊かなので、178世界に一つだけ178のお菓子のお家が完成しましたface05emoji08

 



  


 

 


 
  


Posted by 山王 at 16:03Comments(0)新講座

2014年12月17日

ベーコン作り教室

11月28日 ベーコン作り教室が開かれましたemoji02

参加者は12名ですface01face02

講師は、所長と事務員です・・・多少不安はありましたが、ちゃんとしたベーコンが出来上がりましたemoji13emoji08

 





参加者の年齢が幅広く、火の番の時はいろんな話題が出て大変盛り上がりました178




  


Posted by 山王 at 13:54Comments(0)新講座

2014年11月25日

パン・ケーキ作り教室 第3回

11月9日 『パン・ケーキ作り教室』 第3回目が開かれましたicon56
            
講師は、大石先生平林先生です151
参加者は、9名ですemoji44
子供さんもお手伝いしながら、とても楽しそうでした178


 






ふかふか、ほわほわのあんぱんのできあがり~emoji13emoji08

  


Posted by 山王 at 16:41Comments(0)新講座

2014年11月19日

11月の親子ふれあい教室

11月15日 第2回 『親子ふれあい教室』が開かれましたemoji32emoji33
講師は、レクレーション協会の小池先生と高杉先生です151
          

今日はみんなでクリスマスリースを作り、クリスマスゲームをして楽しみました187emoji08

 

 



  


Posted by 山王 at 11:36Comments(0)新講座