2018年12月25日

11月のminiぎゃらり~

サークル『手編みの会』の生徒さんの作品179































  


Posted by 山王 at 17:00Comments(0)miniギャラリー

2018年12月22日

おおつ山王学級定例会

11月14日 い草のしめ縄飾りを作りましたemoji49

お正月用と言うより、インテリアのしめ縄です175

講師は、松葉畳店の伊藤知美先生です170

 

 

 

いろいろなデザインのしめ縄ができ、みなさん大感激emoji02楽しかった~178のうれしい声が・・・
  


Posted by 山王 at 16:38Comments(0)

2018年12月22日

第2回 ベーコン作り教室 

11月11日 ベーコン作り教室が行われましたface01face02

参加者は10名ですemoji02

3日前に下漬けをします。
 




当日 炭で火をおこしてから、下漬けした肉を串に刺します。
 

いよいよ窯に入れて炭で2時間、その後桜の木で燻製2時間で出来上がりますface22


美味しくできますようにface17



  


Posted by 山王 at 16:21Comments(0)社会教育講座

2018年12月22日

大津ふれあいまつり

11月3日 大津ふれあいまつりが盛大に開催されましたemoji02

大津自治会による、恒例行事の『大津ふれあいまつり』が今年も開催され、大勢の方々が来場されました。

各町内の出店、作品展、幼稚園・保育園・一般の方々の演芸発表会があり、お祭りを盛り上げます。

焼きそば                     フライドポテト
 

おでん                      焼き鳥 ・  トマトゼリー                  
 

五平餅                     やまめ ・ チョコバナナ
 

焼きイカ                     フランクフルト
 

大津財産区 丸太切り
  

社会福祉協議会                JA大井川
 

手作り工房
 

地区社協 リサイクル品プレゼント
 


作品展
 

 

 

 

 

演 芸
 

 


さあ!今から餅まきです。準備はいいですか~emoji12emoji08






  


Posted by 山王 at 16:06Comments(0)イベント大津の行事

2018年12月13日

新年図書館おみくじ

こんにちは。島田図書館です。
今回は重大告知があって、大津農村改善センターのブログにおじゃまします♪

島田図書館では毎年恒例となっている
図書館おみくじ(こども版・大人版)をご存知ですか?

なんと!

「図書館おみくじ(こども版)」

大津農村改善センター(山王)
でもひけます!




平成31年1月5日(土) ~ なくなり次第終了。お早めに!
窓口付近に設置予定♪

新しい年のBOOK運を占ってみませんか?

こども向けのおみくじですが
大人の方、コソッとひいてもOKですよ。

ちなみに…
島田図書館でも新春イベント盛りだくさん!
図書館HPはコチラhttp://www.library-shimada.jp/index.html
FBはコチラ(https://www.facebook.com/shimadacitylibrary/?ref=bookmarks

図書館おみくじ・図書室についてのお問い合わせは
島田図書館へ ℡0547-36-7226

  


Posted by 山王 at 14:58Comments(0)イベント