2016年02月12日
高齢者学級 郷土研究クラブ

1月20日 高齢者学級 郷土研究クラブが『大津の石碑・石仏めぐり』しました
とても寒い日でしたが・・・

23名の参加者で公用バスを利用して見学しました
見学場所 : 天徳寺長谷川一族の墓石 日露戦争の記念碑 ・ 六地蔵 ・ 慶寿寺 金剛力士像 大野黒兵衛の墓 ・ 川中島八兵衛の墓 ・ 丁仏参道道標 石仏 ・ お聞き地蔵 ・ 小長谷八兵衛の碑




大津には歴史が残る場所がたくさんありますね

とても寒い日でしたが・・・


23名の参加者で公用バスを利用して見学しました

見学場所 : 天徳寺長谷川一族の墓石 日露戦争の記念碑 ・ 六地蔵 ・ 慶寿寺 金剛力士像 大野黒兵衛の墓 ・ 川中島八兵衛の墓 ・ 丁仏参道道標 石仏 ・ お聞き地蔵 ・ 小長谷八兵衛の碑








大津には歴史が残る場所がたくさんありますね

2016年02月12日
1月の男の料理

1月24日 男の料理教室が開かれました
講師は塩沢春美先生です
今日のメニュー ♥ 大根と鶏肉のバター醤油煮・ほうれん草のサラダ・もやしとさつま揚げのさっと煮



みなさん大変手際よく調理していきます。先生もとても褒めていました

講師は塩沢春美先生です

今日のメニュー ♥ 大根と鶏肉のバター醤油煮・ほうれん草のサラダ・もやしとさつま揚げのさっと煮





みなさん大変手際よく調理していきます。先生もとても褒めていました

2016年02月12日
2月のおはなし会‘えのころ’

2月3日 おはなし会‘えのころ’が開かれました
今日は18組の親子が遊びに来て下さいました
いつものおはなしのあと、節分ということもあって、鬼のコロコロ転がる置き物を作りました
すると・・・
突然鬼がやって来て
みんなで豆(ボール)をまいて鬼退治をしました~
みんなで温かいおしるこを食べました
2016年02月12日
1月の健康料理教室

1月27日 健康料理教室が行われました


講師は塩沢春美先生です
今日のメニュー 《大根の田楽・ほうれん草と油揚げのサラダ・鶏肉入りかき卵スープ》




今日で27年度の健康料理教室は終了です
みなさん、和気あいあいととても楽しい雰囲気の中、10回の講義を終了することができました
28年度も健康料理教室の講座を開く予定ですので、ご参加いただきたいと思います



講師は塩沢春美先生です

今日のメニュー 《大根の田楽・ほうれん草と油揚げのサラダ・鶏肉入りかき卵スープ》




今日で27年度の健康料理教室は終了です

みなさん、和気あいあいととても楽しい雰囲気の中、10回の講義を終了することができました

28年度も健康料理教室の講座を開く予定ですので、ご参加いただきたいと思います
