2014年11月28日
2014年11月26日
おおつ山王学級 陶芸教室

11月9日 おおつ山王学級 番外編で、『陶芸教室』を行いました
講師は、夢つくり会館『』陶芸教室から芝田先生・原田先生にお越しいただきました
参加者は、6名です
みなさん、不慣れな手つきで始めましたが・・・
なんと出来上がった作品は、熱心なご指導のお蔭で個性あふれるステキな器になりました
これに色を付けていただきます
出来上がった作品を見るのが楽しみですフェスタ2014にて
2014年11月25日
パン・ケーキ作り教室 第3回

11月9日 『パン・ケーキ作り教室』 第3回目が開かれました
講師は、大石先生と平林先生です
参加者は、9名です
子供さんもお手伝いしながら、とても楽しそうでした
ふかふか、ほわほわのあんぱんのできあがり~
2014年11月19日
11月の親子ふれあい教室



講師は、レクレーション協会の小池先生と高杉先生です


今日はみんなでクリスマスリースを作り、クリスマスゲームをして楽しみました






2014年11月19日
2014年11月18日
大津ふれあいまつり


前日の雨の中


当日は、気持ちのいい晴れ



前日の準備のおかげで、スムーズに開催の花火が上がりました


【 展 示 】




【 出 店 】






【 演 芸 】










2014年11月18日
11月の高齢者学級定例会



今日は、『浪蔵劇団』をお迎えしました

講演の内容は、認知症も含めて、高齢者の接し方についてです




頭の運動



みんなで、楽しいひと時を過ごしました


2014年11月12日
和太鼓教室



大津ふれあいまつり(山王まつり)にて、練習の成果を発表しました

曲目は、『新茶囃子』 『勇駒・飛跳太鼓』の二曲です

生徒さんはとても緊張していましたが、聞いて下さったお客様には好評でした


講師を引き受けて下さった「向谷元町さんろく太鼓」の先生方には、厚くお礼申し上げます




2014年11月12日
おおつ山王学級

10月23日 第6回定例会は、川根市民学級との交流会です
公用バスに乗って川根のチャリムにて、川根市民学級の皆さんと交流会を開催して頂きました
川口先生の押し花教室で、みんな素晴らしい作品が完成し大喜びです
それから、おいしいお弁当、川根汁、手作り漬物をお腹一杯頂いて、大満足です
一番感激したのは、川根市民学級の皆さんの『お・も・て・な・し』の心です
楽しい一日を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました
チャリムを出た後、三光寺足地蔵にお参りし、ショッピングをして帰りました
2014年11月11日
健康料理教室


講師は、塩沢春美先生です

今日のメニューは、ライスサラダ・レタスのふんわり卵スープ・とうがんときゅうりの酢の物・いちじくの水ようかんです




ライスサラダは子供さんがとても喜びそうなお味でした~

