2021年02月17日

2月の男の料理

2月13日 男の料理で『バレンタイン・ホワイトチョコチーズケーキ』 を作りました198

講師は平林睦美先生とアシスタント大石さち乃先生です151

明日はバレンタインデーですので、奥様?お孫さん?自分?にプレゼントするために作りましたface05









完成ですemoji02美味しそうface08icon12
これなら喜んでもらえますね~icon06
  


Posted by 山王 at 10:02Comments(0)社会教育講座

2021年02月16日

2月の楽しい英語

2月13日 児童の『楽しい英語』教室が行われましたicon60 icon59 icon32 
講師は廣木先生とアシスタント羽二生先生です171

今日は乗り物の名前の勉強ですicon53







飛行機を手作りして、中庭でみんなで飛ばしました~face02face01




  


Posted by 山王 at 14:32Comments(0)社会教育講座

2021年02月16日

ミセスの講座

2月10日 ミセスの講座が開催されましたemoji49
今回は、バレンタインデーのためのアイシングクッキー作りを行いました175174

講師は平林睦美先生、アシスタントの大石さち乃先生です153

⁑クッキーの作り方の説明⁑

 

 

いよいよアイシングに入りますemoji02手が震える~face15


 

 

 

みなさん、とっても可愛くステキに仕上がりました~emoji13emoji08
これでバレンタインもバッチリですね161




  


Posted by 山王 at 13:57Comments(0)社会教育講座

2021年02月16日

大津自治会文化講演会

2月7日 大津自治会文化広報部による『鈴木啓資ピアノコンサート』が開催されました♩♫♫
コロナ感染予防のため、定員50名限定で行われましたemoji02

鈴木啓資氏は大津出身ですので、世界で活躍するピアニストを一目見ようと申し込みが殺到しましたface08icon12








みなさん、「素晴らしかった~178」と感動していましたface25




  


Posted by 山王 at 11:33Comments(0)イベント大津の行事

2021年02月05日

1月の健康料理教室

1月27日 今年度最終回の健康料理教室が行われましたemoji28

講師は塩澤春美先生ですemoji45

今日の栄養のお話『食と五感と五味』についてicon53
 

 

 

今日のメニュー ⁑ なめたけの炊き込みご飯・鮭の回鍋肉風・りんごのカップケーキ(シナモン入り)
 



今日もコロナのため、持ち帰りとなってしまいました~face24

  


Posted by 山王 at 16:20Comments(0)社会教育講座

2021年02月05日

1月のおはなし会“えのころ”

1月16日 おはなし会“えのころが開催されました~emoji21195

手遊び・紙しばい・絵本・エプロンシアターなどのおはなしを聞いてから、Myカレンダー作りをしましたemoji32





  


Posted by 山王 at 16:00Comments(0)イベント

2021年02月05日

一月の書道教室

1月14日 書道教室が行われましたicon53

講師は塚本俊二先生です170

先生のお手本153

晴らしいですface08icon12







コロナの影響で生徒さんの参加が減ってしまいました・・・face03
  


Posted by 山王 at 15:31Comments(0)社会教育講座

2021年02月05日

1月の男の料理

1月の男の料理はみそ作りですemoji14emoji08

うるし米を蒸して、発酵器に入れて麹を作ります


大豆を大鍋で茹でる


出来た麹をほぐす


茹大豆とほぐした麹を混ぜて、ミンチ機にかける


ちょっと作り方が違うようですが・・・
塩を混ぜて出来上がりemoji02
  


Posted by 山王 at 15:15Comments(0)社会教育講座