2016年09月24日
9月の健康料理教室

9月21日 健康料理教室が行われました
講師は塩澤春美先生です。
今月のメニュー:モヤシと豚肉の梅風味蒸し・ピーマンと若芽のじゃこ炒め・なすの和風マリネ
今話題の栄養素や調理の仕方のひと工夫など・・・いろんな知識を先生から教えて頂き、生徒さんは大変喜んでいます



講師は塩澤春美先生です。
今月のメニュー:モヤシと豚肉の梅風味蒸し・ピーマンと若芽のじゃこ炒め・なすの和風マリネ
今話題の栄養素や調理の仕方のひと工夫など・・・いろんな知識を先生から教えて頂き、生徒さんは大変喜んでいます





2016年09月11日
お菓子作り教室

9月11日 お菓子作り教室が開かれました
『ストロベリーのムース』
講師は、平林睦美先生とアシスタントの大石さち乃先生です



スポンジケーキを焼いて容器の下に引き、ナタデココや果物を入れムースをかけトッピングをします。



お土産に5個ストロベリームースを持ち帰って、家族であれこれ言いながら食べたことでしょう

2016年09月11日
そば打ち教室

9月10日 第1回 そば打ち教室が開かれました
本格派そば打ってみませんか!6回シリーズの第1回目です。
講師は、山田信之先生です石田さんもお手伝いに来てくださいました。
第1回目は基本的なそばの打ち方です。
みなさん、先生の打つのを見て自分なりにやってみました。






長くつながってはいますが・・・太さがちょっと・・・

2016年09月09日
2016年09月09日
8月のおおつ山王学級定例会

8月31日(水) 定例会は『アロマの教室』を開きました
アロマケアで楽しくエイジングケア
ホルモンバランスを整えると若返るようですので、みなさん興味津々
講師は、アロマケアマッサージFleuriの石井郁子先生です
みなさんの体の症状により、自分のアロマオイルを作りました。
体にオイルが合うかどうかの「オーリングテスト」

Posted by 山王 at
16:12
│Comments(0)