2024年06月07日

第1回 健康料理教室

5月29日 令和6年度 健康料理教室が開催されましたemoji28
講師は、塩澤春美先生です170

受講生は13名で、12月まで8回開催されますemoji02

30分程度栄養学を学び、それから調理実習に入ります。

今日の講義 : 『調理のギモン』
今日のメニュー : 三色丼・もやしとさつま揚げのさっと煮










  


Posted by 山王 at 11:45Comments(0)社会教育講座

2024年06月07日

第1回 書道教室

5月9日 令和6年度 書道教室が開催されましたicon53

講師は、塚本俊司先生です170

受講生は10名で、3月まで11回開催されますemoji02


*お手本*

 





  


Posted by 山王 at 11:21Comments(0)社会教育講座

2024年06月07日

第1回 『男の料理』教室

5月25日 『男の料理』教室が開催されましたemoji27

講師は、塩澤春美先生です170

受講生は13名で、3月まで11回開催されますemoji02











*今日のメニュー* 三色丼・もやしとさつま揚げのさっと煮・春雨とトマトのサラダ

 

とってもヘルシーですねface18





  


Posted by 山王 at 10:57Comments(0)社会教育講座

2024年06月07日

第1回 『楽しい英語』教室

5月18日 令和6年度『楽しい英語』教室が開催されましたface01face02

講師は、増本先生 アシスタント 池田先生です171

生徒さんは17名で、3月まで10回開催されますemoji02







生徒さんもゲームしながらの英語で、とても楽しそうでした~178
  


Posted by 山王 at 10:17Comments(0)社会教育講座

2024年06月07日

第1回 児童茶道教室

5月11日 令和6年度 児童茶道教室が開催されました166emoji07

講師は、杉本まさ江先生 アシスタント 森下恵子先生です169
3月まで月1回10回開催されますemoji02
お点前だけでなく、礼儀作法なども教えてくださいますface17









今日のお菓子は、母の日に因んでカーネーションですemoji49
  


Posted by 山王 at 09:58Comments(0)社会教育講座

2024年06月07日

花壇づくり教室

5月25日 3月に種を蒔いて育てた苗を花壇に植えましたemoji50

 

6月7日 花が咲き始めました~169170171

サルビア青・矢車草・マリーゴールド・リビングストーンデイジー・ミニひまわり・おしろいばなemoji49





  


Posted by 山王 at 09:39Comments(0)社会教育講座