2024年06月07日
2024年06月07日
第1回 『男の料理』教室

5月25日 『男の料理』教室が開催されました
講師は、塩澤春美先生です
受講生は13名で、3月まで11回開催されます




*今日のメニュー* 三色丼・もやしとさつま揚げのさっと煮・春雨とトマトのサラダ



講師は、塩澤春美先生です

受講生は13名で、3月まで11回開催されます

*今日のメニュー* 三色丼・もやしとさつま揚げのさっと煮・春雨とトマトのサラダ
とってもヘルシーですね

2024年06月07日
第1回 『楽しい英語』教室

5月18日 令和6年度『楽しい英語』教室が開催されました






講師は、増本先生 アシスタント 池田先生です

生徒さんは17名で、3月まで10回開催されます

生徒さんもゲームしながらの英語で、とても楽しそうでした~

2024年06月07日
第1回 児童茶道教室

5月11日 令和6年度 児童茶道教室が開催されました

講師は、杉本まさ江先生 アシスタント 森下恵子先生です
3月まで月1回10回開催されます
お点前だけでなく、礼儀作法なども教えてくださいます







講師は、杉本まさ江先生 アシスタント 森下恵子先生です

3月まで月1回10回開催されます

お点前だけでなく、礼儀作法なども教えてくださいます

今日のお菓子は、母の日に因んでカーネーションです

2024年06月07日
2024年03月26日
花壇作り「土づくり苗づくり」

3月23日 花壇作り教室『土づくり苗づくり』が開催されました






苗が大きくなったら、山王の花壇にみなさんで植え付けをします



講師は、㈱はなここ グリーンアドバイザー 浅野拓己先生です

参加者は11名です



みんなで好きな種を選んで種をまきをしました

苗が大きくなったら、山王の花壇にみなさんで植え付けをします

楽しみです

2024年03月14日
3月の茶道教室『一服献上』

3月2日 今年度最後の教室『一服献上』が開催されました

保護者の方をお招きして、お茶を点てておもてなしします
6年生が先生より奨励賞を頂きました




お抹茶とさくらのお菓子です



保護者の方をお招きして、お茶を点てておもてなしします

6年生が先生より奨励賞を頂きました

お抹茶とさくらのお菓子です

今日は特別なお茶碗 志戸呂焼き
作:山田遊山 氏

来年度も、茶道教室でお点前が上達するように頑張ってください

来年度も、茶道教室でお点前が上達するように頑張ってください
